2月28日は、ビスケットの日です!
安政2年(1855年)2月28日(旧暦)に、長崎の柴田方庵と言う人が、水戸藩の役人に宛てて、ビスケットの製造方法を、文書にして送りました。
ビスケットは、オランダで、「ビスコイト」と呼ばれていたもので、それに興味を持った水戸藩の役人が、その製造方法を調査するように、柴田方庵に依頼していたものでした。
この、ビスケットの語源はラテン語で「2度焼かれたもの」と言う意味だそうで・・・二度(2)やく(8)の語呂合わせも有り、 (社)全国ビスケット協会では、この語源と柴田方庵の史実を考えあわせて、 昭和55年に、毎年2月28日を「ビスケットの日」としたそうです。

前日 翌日